| |
| |
| ■札幌国際美術協会 活動趣旨 |
| |
| ●私たち札幌国際美術協会は、1996年4月1日に設立された学術文化団体で、芸術・学術交流を目的とした非営利の任意団体です。 |
| |
| ●私たち札幌国際美術協会は、長い歴史の中で生まれ,はぐくまれ,今日まで守り伝えられてきた貴重な国民的財産である「文化財」のへの理解を深め、未来に向けて継承してゆくことの大切さを共有して行きたい願っております。その実現のため、文化財をテーマとした美術公募展を開催いたします。また、文化財をテーマとした情報発信を行い、日本国内のみならず、海外の皆さまにも、文化財を通して日本の魅力をお伝えするお手伝いができればと願っております。 |
| |
●私たち札幌国際美術協会は、創作活動と経済活動の理想的な融合を目指します。これまでも、より多くの方々に作品を知って頂けるように、北海道内で創作活動する若手作家をサポートして参りました。
今後も創作者と顧客を結ぶ架け橋であり続けることを目指します。 |
| |
●私たち札幌国際美術協会は、美術を愛する者同士の相互の理解と協力に基づく、国際交流を行うことを目指します。
インターネットの急速な発達によるグローバル化に対応した新たな形の国際交流作品展を企画して参ります。 |
| |
■札幌国際美術協会の主な活動 |
●公募展「サッポロアートアニュアル」「国際交流児童画展」の開催 |
| ●世界中の様々なジャンルの優れた作品を日本で紹介 |
| ●各種素材を用いたプロダクト(製作物)の企画・開発 |
| ●若手作家の紹介活動およびサポート |
 |
| ■ギャラリーイコル 活動趣旨 |
| |
| ●当ギャラリーは上記の札幌国際美術協会の活動趣旨に基づき、その目標を実現させるべく設立された、実験的ギャラリー・工房です。したがって、様々なテーマを様々な素材で表現することを試みて参りました。これからも、美術・工芸を愛する皆様に新鮮な感動をお届けできるよう、活動して参ります。 |
 |
| ■札幌国際美術協会・ギャラリーイコル 団体概要 |
| 住所 |
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目6-3 弘成ビル3F |
| 電話 |
011-552-8716 |
| FAX |
011-552-8736 |
| メールアドレス |
ikor@sia-a.com |
| 団体の種類 | 任意団体 | 設立年月日 |
1996年4月1日 |
| 代表者 |
会長 窪田 博充 |
| 事務局責任者 | 事務局長 荒木 忍 |
| 活動対象地域 |
札幌市内を中心に、特定の地域を問わず全般 |
| | |
|
| |
| |
| |